和食あるあるが満載のトーク番組を制作しました!
和食文化の魅力を再発見するトーク番組『UMAMIのある話〜和食に魅せられたカタリストたち〜』(前編、後編)が、農林水産省のウェブサイトと吉本興業のYouTubeチャンネルにて2本同時に配信中。銀シャリを進行役に、和食にまつわる仕事人4名のカタリストがあつ〜い“和食愛”エピソードを披露しています。
テーマは「和食恋バナ」、「ひと手間、ふた手間かかった話」、「でも洋食の方が…と思うこと」、「私が描く和食文化の未来」の4つ。印象深い話には、判定員の鰻さんから「UMAMI出てるで賞」が贈呈!
「和食恋バナ」トークでは、酢飯屋の岡田さんが現在のパートナーを射止めたという、こはだ寿司から生まれた恋のエピソードで大盛り上がり。朝・昼・晩とほぼ毎日お味噌汁を飲んでいるという発酵愛の深い榎本さんのお話では、発酵食品を使ったアレンジアイデアが随所で登場しました。
コメンテーターで登壇した東洋大学准教授の露久保美夏さんは、「和食文化の中に根付いている和食の魅力に改めて気づくことで、より豊かな食生活になるのでは」と締めくくり。知らなかった和食の世界を楽しめる、面白くて意識が変わる和食バラエティーをぜひご覧ください!
出演者情報
MC:銀シャリ
ファシリテーター: 露久保 美夏(東洋大学 食環境科学部 食環境科学科 准教授)
和食カタリスト:岡田大介(寿司職人 酢飯屋)、中川裕子(料理人 OCATTE)、榎本美沙(料理家、発酵マイスター)、工藤詩織(豆腐マイスター )